英語の学習のためにポッドキャストを聴いているが、正直、単語やフレーズの解説やニュースを聴いていても飽きるし、勉強しているという義務感がぬぐえず面白くない――。
日本人の英語学習者向けに様々なところで紹介されている英語のポッドキャストは、リスナーにとって面白くなるよう色々な工夫がされているものの、聴いている側としてはどうしても勉強している感がぬぐえないものが多いです。
この記事では、大手外資系企業で日々英語を使って働く筆者が聴いている、勉強している感を感じにくい・純粋に面白いポッドキャストをご紹介します。
ある程度英語ができる・英語リスニング力のある人にはおすすめです。
なお、こういったポッドキャストは面白い反面、面白さを感じるまでにある程度の英語力が必要となり、そのレベルにいくまではある程度勉強していく必要があるというジレンマもあります。
初級~中級者でも楽しめる面白いポッドキャストもこの記事の後半でご紹介していますので、英語力にまだあまり自信の無い方も最後まで読んでみて自分に合ったものがあるか確認してみてください。
気になるポッドキャストがあれば、この記事を読み終わったその瞬間から聴いてみましょう!
筆者:RIO
・日常生活の中に英語を取り入れることに強いこだわり
・純ジャパながら英語力を向上させ、現在日々英語を使って仕事を行う
・2児の親
・大手外資系メーカー マーケティング マネジャー
【勉強してる感ゼロ】本当に面白いおすすめ英語ポッドキャスト 8選 | 英語学習の息抜きにも。
アメリカで人気で、筆者も実際に面白いと思って聴いているポッドキャストを以下にまとめました。
スクリプトが無く、パーソナリティ(話者)によって話される英語は英語学習者を意識したものではないため、ある程度の英語リスニング力が必要となりますが、ぜひチャレンジしてみましょう!
So Money with Farnoosh Torabi
将来の資産形成や、日々の家計のやりくりなど、お金に関する悩みを持つ方はこのSo Money with Farnoosh Torabiを聞いてみましょう。
こちらは22歳のころに$30,000の借金があり、時給$18ドル(税引き前)で働いていたところから這い上がった経験を持つFarnooshさんが、私達のお金にまつわる悩みを解決してくれるポッドキャストです。
このポッドキャストでは、例えば
「持ち家と賃貸どちらにするか」
「今$30 Kあったら何するか」
「子どもの将来のためにお金を貯めたいがどうしたら良いか」
など、身近なテーマを取り上げ、Farnooshさんや、専門的な知見をもつゲストが語り合います。
また、インフレにどう備えるか、今後景気後退が来るのかなど、少し広い視点でのトークも盛んです。
Farnooshさんの経験から繰り出される洞察やアドバイスには説得力があり、今後の自身のライフスタイルやマネープランを検討する上で参考になるでしょう。
Armchair Expert with Dax Shepard
笑える番組を探している人は、こちらのArmchair Expert with Dax Shepardをお聴きください。
この番組では、Dax Shepardさんがパーソナリティを務め、毎回有名人や一般人を招いて、その人たちが経験した驚きのエピソードや笑えるエピソードを掘り下げます。
とくに筆者は一般人を招くArmchair Anonymous(Anonymousは匿名という意味ですね)の回がとても面白いです。一般人の方が経験したあり得ないようなおもしろエピソードを展開します。
例えば、
・Caught(逮捕)のエピソードでは、父親からもらったフェイクの骸骨の置物が原因でキャリアを閉ざされそうになった話
・Pet Sitting(ペットのお世話)の回では、自分の家の犬に異様に執着を示すペットシッターの話
など、普通ではありえないが実際に起こった面白い話が盛りだくさんです。
ポッドキャストの雰囲気は終始明るく、パーソナリティとゲストが常に笑い合って話している感じです。
ちなみにこのポッドキャスト名に入っている「Armchair Expert」の意味について、パーソナリティのDax Shepardさんの紹介で以下のように触れられています。
I will attempt to discover human “truths” without any labolatory work, clinical trials or data collection. I will be, in the great tradition of 16th century scientists, an Armchair Expert.
https://armchairexpertpod.com/about
このポッドキャストを聴いていると思わず笑ってしまいますので、電車の中などで聴く際はご注意を。
2 Bears, 1 Cave with Tom Segura & Bert Kreischer
こちらもクスッと笑える番組を探している方向けの番組、2 Bears, 1 Cave with Tom Segura & Bert Kreischerです。
こちらはTomさんとBertさんの2人が面白おかしく語り合う番組です(主にBertさんがCrazyなトークを繰り広げ、Tomさんが落ち着いて受け答えするという構図です)。
話しているトピックは正直くだらない内容がばかりで、逆にそこが良いですね。聴いているとクスッと笑ってしまいます。
例えばある回では数の数え方について取り上げており、「日本人は数をどう数えるのか?英語と同じなのか?」「フランス人の数の数え方はおかしい!」などとずっと数の数え方について語り合っています。
他にも例えば「逃亡するならどこの国が良いか?」など、くだらないが考えてみたら面白いようなトピックが多いです。
何も考えずただ面白い、くだらない話を聞いてクスッとしたい気分のときにおすすめです。
Youtubeもやっています。
Crime Junkie
ちょっとしたスリルを味わいたい方はこちらのCrime Junkieを聴いてみましょう。
アメリカの人気ポッドキャストには、クライムストーリーを取り上げたものがいくつもあります。
未解決事件や解決済みとされているが謎の残るものなどを取り上げ、その背景が語られます。
語り口や音楽はミステリアスな雰囲気で、ミステリーやサスペンスなどが好きな人にはおすすめできます。
The Journal.
ビジネスに興味がある方はThe Journal.を聴いてみましょう。
こちらはWall Street Journalが運営しているポッドキャストで、一つのビジネステーマを掘り下げます。
例えば
「規模の小さな銀行が暗号資産に大きく投資したが生き残れるのか?」
「ミスユニバースの運営組織のオーナーがトランスジェンダー女性に変わったがミスユニバース自体は変わるのか?」
「イーロン・マスクがTwitterのオーナーになって何が変わるのか?」
など、その時々でホットなテーマを取り上げます。
そのテーマの詳細がインタビューなどを通して興味深く語られますので、普段からビジネスニュースをよく見るような方へはおすすめです。
TED Talks Daily
こちらは各業界の第一人者のプレゼンテーションを聴くことができることでおなじみTEDの 、毎日配信版のポッドキャストです。
様々な分野のプレゼンテーションを毎日聴くことができます。
プレゼンテーションは、筆者のイメージでは本の要約に近いです。
各業界の第一人者の書籍を読むのはもちろん勉強になりますが、TEDを通してその要約を短時間で吸収するというのも一つの情報収集の形だと思います。
TED Talks Dailyは、各業界で活躍中の人のプレゼンテーションを聴いて、自分の仕事やプライベートにいかしたい方へおすすめです。
On Purpose with Jay Shetty
自己啓発が好きな方はこちらのOn Purpose with Jay Shettyを聴いてみましょう。
こちらはパーソナリティであるJayさんやゲストから、日々の習慣やマインドセットについてヒントを得る番組です。
例えば
「失敗の恐怖を克服する方法」
「効果的なゴール設定のための4つのフレームワーク」
「コンフォートゾーンを抜けるための3つの方法」
など、すぐにでも試してみたくなるような内容が盛りだくさんです。
この番組を通して、日々自分を律していくためのヒントを得ることができるでしょう。
The Mel Robbins Podcast
日々の生活改善、ライフハックが好きな方にはこちらのThe Mel Robbins Podcastがおすすめです。
このポッドキャストでは、ベストセラーになったThe High 5 HabitやThe Second 5 Ruleなどで有名なMelさんの、ライフハック術が紹介されます。
「新しい習慣を定着させるための5つのHacks」
「新しい習慣をつくるための究極の方法」
「つらかった経験から得た三つの学び」
といったテーマが、Melさんの経験を通して語られます。
日々の生活改善のヒントを探している方にはおすすめです。
英語初級~中級者でも楽しめる面白いポッドキャスト 3選
英語初級~中級者の方にもおすすめできる、なるべく面白いポッドキャストも以下にてご紹介します。
ALL EARS ENGLISH
All EARS ENGLISHは英語学習者向けのポッドキャストで、英語学習をしたいけど参考書などでの勉強には飽きてしまっている方へおすすめです。
この番組は、パーソナリティであるLindsayさんとMichelleさんの軽快なトークで様々なトピックが扱われます。
英語学習者向けではあるものの、扱っているトピックが面白く、二人のトークの雰囲気が楽しいので、勉強している感はあまり感じないでしょう。
各エピソードには例えば
「バイアスのかかったニュースを避ける方法」
「皮肉への返し方」
「人生について語るときの”Make it”の使い方」
など、一般的な参考書には載っていないような、面白いトピックが多く含まれています。
有料ですがスクリプトもありますし、Youtubeでスクリプト付きの動画もあるので、ぜひご覧ください。
Planet Money
英語学習者で経済について興味がある方にはPlanet Moneyをおすすめします。
英語のレベルは高いですが、スクリプトがきちんと公開されているため初級者~中級者でもトライできます。
Planet Moneyは、経済に関する出来事の裏側を探る番組で、普段のニュースからはわからないような裏事情に切り込みます。
お金の動きなどを追うことによって経済ニュースの裏側を明らかにする各エピソードは非常に興味深く、好奇心旺盛なリスナーの高い評価を得ています。
例えば「インフレ下でなぜスポーツ観戦チケットの値段は下がっているのか?」というエピソードでは、パーソナリティが実際に1日かけて色々なスタジアムに行き、現地の人々に取材をしていくつかの仮設を立てるという形で進行していきます。
仮説へのネーミング(~Theoryみたいな形で何かしら名付けます)も面白く、聴いていて飽きません。
英語学習をしながら経済の裏側を知りたい方、ぜひおすすめです。スクリプトが数日後に公式サイトにアップされます。
外資系裏技英語
外資系裏技英語は、外資系コンサルティングファームに勤めた後、芸人・タレントをやっている石井てるみさんと、同じく芸人・タレントのBJ FOXさんがパーソナリティを務める番組です。
「シビアな外資系企業で生き延びるためのコミュニケーション上の裏技」をテーマに二人がトークを繰り広げたり、ゲストを呼んで話を聞いたりします。
外資系企業に勤めている自分としては、「あ~それあるある」という内容が多く、改めて参考になります。
現場で使える英単語やフレーズを、少しユーモアを交えながら解説してくれるため、飽きずに聞くことができます。
例えば、海外メンバーとの会議では最初に「Team Japan is here」と言って自分達の存在をアピールしておけば、後は何してても良い(少し極端ですが)といったことや、
答えづらい質問をされたら「That’s a good question. Thanks for asking」とゆっくり言って相手に敬意を払いつつ、余裕のある感じを出しながら回答を考えるなど、今すぐ使えるテクニック的な内容も多いです。
BJ FOXさんが推奨するフレーズや立ち居振る舞いは、振り返ってみると海外のマネジメント層がみんな会議中にやってるなと思うことが多いです。
ビジネスの現場で生き抜くための英語を身につけたい方は、ぜひこのポッドキャストを聴いてみましょう。
英語ポッドキャストを聴く、おすすめシーン
以下では、筆者がよく英語ポッドキャストを聴くシーンをご紹介します。
筆者は常にワイヤレスイヤホンをポケットに忍ばせており、隙あらば英語ポッドキャストを楽しんでいます。
ぜひ皆さんも隙間時間を見つけて積極的に聴いてみましょう。
英語ポッドキャストを聴くシーン1:
通勤中
コロナ禍でリモートワークが普及しましたが、最近(2023年2月執筆時点)では、世の中で出社を奨励する動きも出てきました。
通勤中はまとまった時間が取れるため、英語ポッドキャストを聴く絶好のチャンスですね。
普段から通勤中に英語を聴いて勉強している人も多いかと思いますが、勉強っぽさに疲れてきたら上記で紹介した英語ポッドキャスト番組を聴いてみましょう。
きっと良い息抜きになるはずです。
筆者は通勤する際はずっとAirPodsを付けています。
英語ポッドキャストを聴くシーン2:
料理中
筆者には子どもが2人いますが、朝ごはんと夜ごはん、どちらも筆者が作ります。
料理中は手があいていないですが耳はあいているという、英語ポッドキャストを聴くには絶好の機会です。
料理中は料理に少し気が取られてしまうので、勉強感のあるリスニング教材はあまり向いていなかったりします。
上記でご紹介したような、気軽に聴けるポッドキャストがおすすめですよ!
イヤホンでもいいですが、料理中に家族との会話もある場合は、以下のようなネックバンドスピーカーが良いでしょう。
英語ポッドキャストを聴くシーン3:
ランニングや散歩中
筆者は一日のうち30分程度、ランニングか散歩の時間を取るようにしています。
正直多忙でそれどころではない日が多いですが、それでも意地で早朝や昼休憩、深夜など、どこかしらで30分取っています。
ランニングや散歩中はリスニングに没頭できるので、英語をしっかり聴くことができます。
上記で紹介したような純粋に面白い英語ポッドキャストを聴きながら走ったり歩いたりすると、気分が良いものですよ。
そもそもランニングや散歩の習慣が無い人は、健康にも良いのでぜひ始めてみてはいかがでしょうか?
イヤホンはAirPodsのようなものだとポロっと落ちるので、耳掛けタイプが良いですね。
ポッドキャストでの英語学習を最大化する方法
せっかくポッドキャストを英語で聴くなら、英語学習効果を最大化させたいものです。
以下では、ポッドキャストの学習効果を最大化させ、英会話力を向上させる方法をご紹介します。
アウトプット(英会話)の機会を持つ
ポッドキャストを聴いて終わりではなく、アウトプット(英会話)の機会を持つと、ポッドキャストで聴いた発音や表現がより身につく可能性が高まります。
オンライン英会話なども良いですが、時間が中々取れない人には最近ではAIを使ったアプリで学習するのがおすすめです。
自分の発音をアプリ(AI)が認識し、どこに改善点があるのか、他にどんな表現があるのかを学ぶことができます。
以下記事に代表的なAIアプリをまとめていますので、自分に合ったものを探してみてください。
シャドーイングも効果的
単に英語を聴くよりも、シャドーイングを行うと効果的です。
シャドーイングは、流れてくる英語の文章の直後に、自分も真似して発話する学習方法で、アクティブに音を捉えることによるリスニング力の向上に加え、スピーキング力アップにもつながります。
シャドーイングは数ある英語学習手法の中でも効果が高いとされており、ぜひ普段からポッドキャストを聴く際にはシャドーイングを一緒に行うよう心がけましょう。
それにより、同じ時間で英語学習効果を最大化できます。
シャドーイングのやり方に慣れるためには、いきなりポッドキャストで始めるよりは、入門書やアプリを活用した方がよいでしょう。
本気でシャドーイングに取り組む場合には、以下のようなシャドーイング特化型のアプリもありますので活用してみましょう。
まとめ
いかがでしたか?
英語の学習のためにポッドキャストを聴いているが、正直、単語やフレーズの解説やニュースを聴いていても飽きるという方や、ポッドキャストを聴くのになんとなく義務感を感じてしまい楽しめていない方、ぜひ参考になれば幸いです。
自分でも面白いポッドキャストを探してみたいという方は、以下の記事で探し方をご紹介していますのでぜひ。
本記事でご紹介したポッドキャスト以外にも、ビジネスやニュースなどのテーマでおすすめの英語ポッドキャストをまとめていますので、こちらもぜひ。
英語学習のためにやっぱりスクリプト付きのポッドキャストを聴きたいという方には、以下の記事にてスクリプトが公開されているポッドキャストとそのスクリプトの探し方をご紹介しています。
どのアプリでポッドキャストを聴こうか迷っている方は、ぜひ以下の記事を参考にしてみてください。
リスニング力やスピーキング力を本気で鍛えたい方は、ポッドキャストを聴くだけではなく、英会話や、シャドーイングに取り組んでみましょう。
以下記事にて、代表的なAIを使った英会話アプリをまとめていますので参考にしてください。
シャドーイングにがっつり取り組むには、シャドーイングに特化したアプリである、シャドテンもおすすめです。